こーじーろがー

やりたがりで知りたがり。生活のこと、絵のこと、庭のこと、時々漫画のことなんかを書きます。

伊吹山薬草の里 薬草湯の効果は絶大だった

前回伊吹山薬草の里で、薬草園にちょっとがっかりした話を書いた。

 

でもこれからに期待したい!これから頑張ってほしい!と思った。

なぜか。

併設されている薬草湯の効果が絶大だったのだ。

 

伊吹山薬草の里 薬草湯とは?

伊吹山薬草の里 薬草湯とは、伊吹山薬草の里文化センターに併設された施設のひとつ。

入浴料は市外からだと大人600円。市内の方はもちょっとお安い。

大浴場と小浴場があり、男湯女湯で日によって交代になっている。

 

伊吹山に遊びに行った日のコースは、

薬草の里で薬草園→伊吹山ドライブウェイから山頂登山→薬草の里に戻って薬草風呂

と、薬草の里から始まり薬草の里で終わるコースだった。

 

伊吹山についてはまた次回細かく書くが、まぁ山頂はすっげー寒くて、かつ少しとはいえ山頂登山もして意外と疲れた。

下り道は急な階段を選んだせいで、足ががくがくするくらいだった。

そんな疲れを癒してくれたのが、この薬草湯!

 

私の行った日は女湯が小浴場の日だった。

脱衣室は小さくて人で込み合い、洗い場も室内に3つ、外に2つ程度しかないという、結構な小浴場ぷりだった。

薬草湯は室内のお風呂の一角にあり、茶色に濁ったお湯と独特の香り、あと薬草が入った袋がぷかぷかしていた。

入っている薬草はヨモギとかジュウヤク、ハッカなど7種類だそうで、効果としては冷え性・腰痛・肩のこり・あせも・リュウマチ・神経痛・疲労回復・しっしん・しもやけ・荒れ性などがあるらしい。(HPより抜粋 いぶき薬草湯|公益財団法人 伊吹山麓スポーツ文化振興事業団

 

そんな説明書きを横目に、見た目地味な薬草湯に浸かる。

最初は普通。なんだか香りがするなぁくらい。熱すぎずぬるすぎずちょうどいい湯加減。

そうやってお湯に浸かっているうちに、だんだんその効果がわかってくる…!

 

伊吹山に登ったら、帰りは薬草湯で決まり!

足や腰にきていた疲れが落ち着き、肌がつるつるする。

荒れて少し痛みがあった指先も痛みが減り、何より体がぽかぽかする!

体のぽかぽかは普通の温泉以上に継続している感じで、外に出て運転して帰るときまでぽかぽかしていた。

体の疲れも取れて、全身がしゃっきっとしつつぽかぽか。すっごくいい気持ちだった。

薬草湯の効果は絶大だった…!!

 

小浴場が狭いのは難点だったけれど、休憩スペースも広々していたし、何より薬草湯の効果がすごかった。

伊吹山登山した帰りには、伊吹山薬草の里で薬草湯に浸かって帰るのがおすすめ!

おまけにちょろっと薬草園も見てみるのもいいかもしれない。

おわり

 

伊吹山薬草の里

公益財団法人 伊吹山麓スポーツ文化振興事業団

ちょいちょいイベントもやっているようで、それも楽しそう。

でもほとんど平日。ぐぬぬ